ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

みそかつ矢場とん、平日でも開店前に・・・

スポンサーリンク

矢場とんとは?

色々メニューがあるが、主に味噌カツの有名な店である。なかでも有名なのは

わらじトンカツ

頼んでいないのでガイドブック情報だが、通常のロースカツの2倍という迫力!

 

私が食べたのは、

↓ロースカツ定食

f:id:nekoburian:20191007123409j:plain

脂身が甘くて美味しい。

味噌だれも、

 

甘すぎず

くどくなく

サラッとしてアッサリ

 

とても美味しい(*´ω`*) 

 

これでも十分なのに、わらじとんかつはコレの2倍。

しかも味噌だれとソースのハーフハーフに出来るとの事!

味噌味も美味しいがソース味も気になる。

 

名古屋名物みそかつ 矢場とん - 名古屋と言えば「みそかつ」。「みそかつ」と言えば「矢場とん」

 

 

ぶーちゃん

矢場とんには・・

ぶーちゃんがいる。

f:id:nekoburian:20191007123359j:plain

そう、この豚。

 

実は密かに

ちょっと足長すぎないか?

と思っている。

 

私たちが食べた店は本店ではないが、それでも店先には

ぶーちゃんグッズ

がたくさん置いてあった。

 

「あとで買~おう♪」

と言ってうっかり忘れるので、お買い求めは計画的に。

 

 

10月からのサービス!

という事で頂いたのが、

↓コレ

f:id:nekoburian:20191007123418j:plain

煮込み(ノ゚ω゚)ノ

いや正式名称を忘れたが、肉を赤みそで煮込んだ物と思われる。

白ごはんがすすむ。

 

なお、ご飯はおかわり無料!

(HPによると、一部店舗は有料)

 

 

ちょっと良いスペース

f:id:nekoburian:20191007123432j:plain

あきらかにココだけ席が別格。

しかし滞在中、大行列なのに誰も座ってこないので予約席なのだろうか?

 

 

1時間早まった昼ごはん

もともとは

「正午に食べようか」

と計画していたが、店の場所を確認しにオープン15分前に通ったら

5組ほど

並んでいる(=゚ω゚=;)

 

もしかしてオープンしてからだと相当待つのでは?

そう思ったので並び始めるとオープン直前には

 

列が折り返し

(行列店によくある、隣りにはみ出さない方式)

 

並んでて良かった・・

 

 

HPで待ち時間が見れる

先ほどHPを見ていたら、なんと

 

名古屋地区8店舗の

待ち時間が

リアルに見れる

事が分かった。

 

なんて観光客に親切なサービス!

もちろん名古屋の人にも。

 

 

新事実

HPを見ていたら・・

大阪に4店舗

もあるじゃないか(゜ロ゜)

注:私→大阪出身。同行者→大阪人。

 

まぁ大阪で食べられても、

名古屋名物名古屋で食べる

気分の問題である。

スポンサーリンク