ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

結婚前々日の準備

スポンサーリンク

f:id:nekoburian:20181203093544j:plain

 

注:この記事を書いている時すでに結婚式後です

時系列的に変になるので、前々日の体で。

 

結婚式前々日なのに準備してない

一生に一度の結婚式のに、

準備が前々日とか、

遅いとしか言いようがない・・・

しかし夫婦ともにギリギリまで着手しない性格なので仕方ない。

 

指輪や小道具、レースのハンカチなど、すでに決まっている物はいいのだが洋服に悩む。

結婚式の後に、顔合わせの食事会があるからだ。

 

それを考えると、上品な服装がいいだろう。

しかし当日は結婚式なので、

 

前開きの服」がいいのでは?と思う。

ヘアメイクとウエディングドレスでは、絶対にヘアメイクが先だからである。まさか下着だけでヘアメイクをしないだろうし・・・

というわけで、ちょっと品のいいカーディガンを上に着ることに。

 

結果

ガウンの用意があった(・□・)

今思えば・・・

そりゃそうだよね。

化粧品やパウダーが付いたら大変だし。

 なので、準備が早くできるような脱ぎやすい服の方がいいだろう。

準備をしていたら、仕事中の夫から連絡が入る。

「祝電って受け付けているかな?」

 

・・・なぜ今聞く (+o+)?!

打ち合わせの時に聞くチャンスあったのに・・・

 

絶対に受け付けてないと思うが、

学校に連絡して聞いてみると受け付けOKだったので夫に連絡。

(挙式場所は、大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校

なので連絡先も学校である)

 

 ここの学校の

大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校|メイク・エステ・ネイル・ブライダル専門学校なら「面白く」学べるベルェベル

 

 この結婚式

bb.belebel.jp

 

 

夫への連絡と、持ち物の準備が終わったら・・・

 

家じゅうの掃除

 

なにしろ、2日間(ほぼ家にいない事を考えたら4日)家を空けるのだから、キレイにしておかないと汚れがひどくなる。

というか、旅行から帰って汚い我が家なんて嫌である。

 

事前に猫たちは夫の実家に預けているので、

ゲージ・猫皿・水入れ・トイレをキレイにする。

排水溝やトイレも念入りに。

 

冷蔵庫は、いったんは空にしたものの・・・

前日の食事や、帰ってからの食事に困ると思い、

ちょっとだけ買い出しに。

 

夕飯も終わり、風呂にも入り、

それでも準備は終わらない(ー_ー)

 

しかし深夜になったので、切り上げて残りは朝にすることに。

その結果・・・風呂掃除を忘れてしまった。

それを思い出したあの時ほど、

「先に夫に入ってもらえばよかった」

そう思ったことはない。

(私が最後の場合、入浴中に掃除を済ませるから)

 

 

スポンサーリンク