ゴールデンウィークが終わった
終わってしまった・・
主婦だから仕事に行くわけではないのに、
なぜだか悲しい( ̄◇ ̄;)
10連休の計画
まず、旅行
次に、ランニング
そして、パンを焼いたりお弁当を作ってツーリング
実際は・・
旅行とランニングは遂行した。
注:遂行(すいこう)とは、計画どおり成し遂げる事。
が!!
パンとお弁当については完全に忘れ、ツーリングに行ってから
「昼食は峠で食べる予定では?」
と思いだしたのである。
でもまぁ、
おかげでテレビで紹介された有名店に行くという経験もできたし、結果オーライである(たまたま近かった)。
春なのに冬コート
今回、旅行に行って大変だったこと。
それは・・・
寒い(ー_ー)
出発する時から寒かったので、本気の冬コートを着て行く。しかし途中から暖かくなる事が分かっていたので薄手のコートも持っていく。
おかげで荷物が超かさばる(;´Д`)
しかし旅行そのものは楽しく、
おすすめしたい点がたくさんあって良かった♪
(長くなるので詳細は後日に)
ランニング途中で
走っていると、実に多くの
レンゲ
(レンゲソウ・ゲンゲ)
を見る。
あまりにも多く咲いているので、
「養蜂が有名なのか?」
と思ったが、調べてみると
田んぼにレンゲの種をまいて、
土を肥やしている
との事。
ツーリング
私は後ろに乗っていただけだが、峠を走るというのは
気持ちいい(゚∀゚)
全くと言っていいほど他に人がいないし、お店もない。
手つかずの風景がキレイである。
(もっとも道路は舗装してあるので自然ではないが)
ただ、それでも時々車とすれ違うので
ヒヤヒヤする(゚ロ゚;)
おそらく車の方も驚いていただろう。
事故に遭わなくてよかった!
レストハウス岩門
弁当を忘れたので食べに行ったお店。
東海地方を紹介する番組
「PSゴールド」
で紹介された事もあり、地元の常連客だけでなく、観光客らしき人達も多かった。
ちなみにこの番組、当然ながら大阪では放送していないので私は知らなかったのだが、新婚当時に夫が言った一言、
「え、PS純金知らないの?」
知ってるわけないじゃん(# ゚Д゚)
・
・
それはさておき、
名物の味噌ラーメンを頂く。
器がすり鉢なのだが、いったい何個ストックしているんだろう・・。
野菜たっぷりで、ラーメンだけどヘルシー!
マイルドで優しい味である。
ヘルシーとは言ったが、ボリュームもある。
謎の白ごはんシステム
しかし、ラーメンを食べながら不思議に思っていた事がある。
白ごはん
が、
1杯
ついてきた事。
1人1杯ではなく、
2人1杯。
他のラーメン客にもご飯があるので、付いてくるのは間違いない。
数を間違えたのかと思ったが、
同じラーメンを注文している
お店の人から近い
なので出し忘れとは考えにくい。
そんな時、
3人組がラーメンを注文!
すると白ごはんは・・
分け分け
2つだ (=゚ω゚=;) !
つまりこれは・・・
2人で1杯サービス
しかし1人客なら1杯で出す。
という事・・かな?
父と娘だと気まずい気がする。
いや、もしかしたら?
それにしては、1人客に出された白ごはんの量がガッツリ入っていたような気がする(覗き見)。
そこで思ったのだが、
単純に、
男性のみサービス
だったのでは(゜ω゜)?
1人客は、男性だった
3人客は、男性2人と、女性1人
そして私たち夫婦。
そう考えるとシックリくる。
注:あくまで憶測
謎のデザートシステム
謎のカラフルなアイス
と
アイスコーヒーが、
各1個ずつサービス!
700円の味噌ラーメンに付いてくるとは思えないほど太っ腹である。
だが各1個なので、
子供だったら喧嘩になりそうである。
アイスは夫。
アイスコーヒーは私。
なんだか懐かしい味がした☆
次は9連休に期待
今年の年末から、来年の正月休みまでは9連休(人による)。
半年以上先だし、なぜか
正月休みが長くても当たり前
のような気がしてならないが・・
とにかくそれまで頑張ろう(ヽ´ω`)