ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

正月のイオンラウンジ

スポンサーリンク

イオンの株主優待

イオン(大型ショッピングモール・スーパー)の株主になると、

 

「オーナーズカード」

 

と呼ばれるカードが二枚もらえる。

一枚は家族用。

株主になると様々な特典があるが、中でも嬉しいサービスが・・・

 

 

イオンラウンジ

(店舗によってはラウンジが無い所も)

 

簡単に言うと・・・

 

株主とその連れ三人(合計4人)まで、

特別ルームでお茶ができる

 

会員制の喫茶店のような物

 

利用は無料(o^^o)

 

珈琲や紅茶、野菜ジュース、スポーツドリンク、お菓子などがもらえる。

休憩したい時、非常に大助かり!

ちょっとしたお出かけである。

 

 

何故か豆菓子

結婚前は、当然ながら大阪のイオンラウンジに行っていたのだが、岐阜県(及び愛知県)のラウンジに来て驚いたのは・・・

 

飲み物が一杯だけ

豆の出現率が高い

(利用方法は店舗によって違う)

 

大阪では何杯でも飲めたので驚いた。

もっとも、ここでは利用者数が桁違いなので仕方ない。しかし・・・

 

なんで豆(°_°)

 

たまになら分かるが・・・

何日にもわたって豆菓子が続いた時は、

 

「東海の人は豆菓子が好きだから、特別なんだろうか?」

 

と本気で思ったほど。

 

 

ちなみに大阪では、

 

醤油せんべい・サラダせんべい

と、

チョコレート・ラムネ

 

この中から、2つ組み合わせのセットが鉄板。

甘い物と塩味で良い感じだった。

 

東海ではもう、

豆菓子以外出てこないのだろうか?

そう思っていたが、正月にイオンラウンジに行ったら・・・

 

 

2日のイオンラウンジ

f:id:nekoburian:20190105001923j:plain

なんとドーナツ( ̄∀ ̄)

ものすごく嬉しかったので、

「明日もあるかな?!」

と思い、明日も来てみたら・・・

 

 

3日のイオンラウンジ

この日も・・・

ドーナツ(^∇^)!

 

 

4日のイオンラウンジ

この日はなんと

ドーナツでは無い( ̄3 ̄)

しかし、

豆菓子でもない。

 

海老せんべい!

 

ドーナツが無くなったのか?

そもそもドーナツは、三が日だけのサービスだったのか?・・・詳細は不明である。

 

 

5日のイオンラウンジ

この日は愛知県のイオンラウンジ。

気になるお菓子は・・・

f:id:nekoburian:20190105210305j:plain

見たことが無いクッキー!

なんか高そう (^^)

(値段は知らない)

 

甘さは控えめで、割れ目(すじ)が入っている。

1袋に2個入っているので、2人で行けば半分ずつ交換できそうだ(もっとも私達はしてないが)。

 

 

洋菓子ももらえる

豆菓子だけでなく、ちゃんと甘い物ももらえる事が分かって一安心。

ただ念のために言っておくが、

 

けっして豆菓子がマズイ訳ではない。

 

ただ、私は・・・

豆をつまみに珈琲が飲めないのである。

(緑茶・紅茶なども置いているが、珈琲が好き)

 

夫は愛知県民なので、

豆を食べながらコーヒー

に抵抗がないようだが(^_^;)

 

↓続編

正月のイオンラウンジ2 - ねこブリアンの日常

 

スポンサーリンク