※↓から始まる旅行話です。
大阪スパディオで、1300円で温泉と仮眠をとってみた。 - ねこブリアンの日常
※↓今回はこれの続きの話です
米と麺とパン
日本酒を味わった後は、夕飯を食べに。
どうせなら岡山名物を食べたいが、しかし困った事に、目の前に・・
ラーメン(゚ω゚)
ちょうど銘酒センター近くにラーメン屋があり、すごく食べたくて仕方がない。でも岡山名物じゃないしなぁ・・。それに岡山駅で売ってたパンも食べたい・・
という訳で、
軽く名物を食べて
シメにラーメン
朝食にパン
を食べる事に(●^▽^●)
えびめし
超有名な岡山名物。
その名のとおりエビが入ったご飯(チャーハンかな?)なのだが、
色が黒い
のが特徴である。
上に錦糸卵らしきものが。
(いや錦糸卵だろう)
海老「エビでーす!」
色が黒いが味はマイルドで、
ソース味のような
甘いような辛いような
少しスパイシーな味で美味しい♪
ご飯はエビの味がしないので、エビの嫌いな人でも連れの人にエビを食べてもらえれば食べられるが、
「海老サービスしといたよ!」
と言わんばかりにエビが入っているので、連れの人にあらかじめ聞いておくほうがいいだろう。
注:15年前、丸まった海老が苦手だったので、姉に全部食べてもらった経験あり。現在は好き。
このエビ飯は岡山駅にあるビアレストランで食べたものだが、ゴールデンウィークの駅近店舗・酒も飲めるという事で、
かなり待ち時間が発生(゚Д゚;
お食事は計画的に。
イコニコラーメンパーク
冒頭に少し書いたラーメン屋さん。
複数のラーメン屋が一緒になったお店で、席が共通のセルフサービス形式。
夫のラーメン
辛くて濃厚で美味しい(゚∀゚)
辛い物好きの夫も満足のよう。
妻(私)のラーメン
コクがあるけど臭みを全く感じず、上にのっている肉が味わい深くて美味しい!麺も固い細麺でスルスルと食べられる。
注:実は施設名を覚えていなかったのだが「ヨメガスキー」さんのブログに詳しく書いていたので、行かれる方は「ヨメガスキー」さんのブログの方が参考になります。
なお、このラーメン屋の前にオシャレなテーブルや椅子があり、そこはカフェのスペースだろう、と勝手に思っていたが、そこもラーメンを食べてOKなスペースだった事が後に判明。
なので席数は十分ある。
イコニコ ラーメンパークリニューアルOPEN|イコットニコットからのお知らせ|【公式】ICOTNICOT(イコットニコット)
岡山木村屋
岡山県に、
非常にたくさんあるパン屋さん。
店舗紹介一覧を見ると、
こんなにあるのか(゚ロ゚;)?!
とちょっと驚く。
朝ごはんに買ってきた。
あんぱんの袋にある
木
って何だろう?
木村屋の「木」だろうか?
(次の日の朝ごはん)
シンプルで期待を裏切らない味(*´ω`*)
子供の頃からずっと食べているような安定の味なので、きっと岡山人のソウルフードなのだろう。値段も手ごろなので、学校の購買にも置いていそうな気がする(たぶん)。
公式HPで通販もしているようだが、
ちょっと送料が( ̄□ ̄)
可能なら店舗購入の方がいいだろう☆