↓これから始まる旅行話です
大阪スパディオで、1300円で温泉と仮眠をとってみた。 - ねこブリアンの日常
入園無料!!
この日は5月1日。
後楽園を観光する事に。
到着してチケットを買いに行くと・・
なんと無料(ノ゚ω゚)ノ
大喜びする私達(他の観光客も)。
皆このボードを夢中で撮りまくる(実はこのあと、至る所に置いてあったのでここで撮る必要は無かった)。
おにぎりっぽい
↓「タンチョウ」
おにぎりに見える♪
後楽園で一杯
↓抹茶ビール(゜Д゜)!
↓抹茶パフェ(・´ω`・)
岡山城
こちらは無料ではない
城見茶屋
700~1100円と良心的な値段。
見た目からは想像つかない、
白桃ピオーネカレー
貸しボート
ボートいいなぁ(^ω^)
↓ peach boat じゃだめなのか?
↓・・・スワン?
スワンボート?
スワンってこんなのだった?
↓桃ボート!
↓「うら」だけでなく、右のアイス名も振り仮名表記がほしい・・
創味昇福門の大食いチャレンジ
後楽園を堪能したあとは昼ごはんを食べに行く事に。後楽園から車で割と近いところに、
デカ盛り
で有名な中華屋さんがあるとの事。
しかし、
現在ちょうど昼
GW
有名店
なので混んでいたらどうしよう・・と思いながら向かう。
注:お店は「陳腐男」さんのブログを見て知りました。もし行かれる方は、詳しく書かれているのでおすすめです♪
たま電車
移動中に遭遇。
たまちゃん(*^_^*)
マーボー豆腐丼(マグマ盛り)
奇跡的に私達が行ったときは空いていたので、すぐに注文(入店時は貸切状態だったのに、しばらくしたら賑わいだしたので運が良かった)。
マーボー豆腐丼情報
値段 950円
総重量 1キロ以上
↓スープと水が小さく見える・・
↓私のランチ(エビチリ)
ご飯で比較すると、4倍くらい?
私はランチのエビチリを注文。
正直、デカ盛り店のイメージに似つかわしくない程、
上品で
本格的で
すごく美味しい!
エビチリがすごく複雑な香り・味で美味しいのはもちろん、副菜も手が込んでいて、
老舗
といった言葉がピッタリの店。
(実際はオープンして3年未満だが)
そして夫のマーボー豆腐丼。
もちろんこちらも美味しい!
食べる前は、
「夫は食べきれるだろうか・・」
と不安だったが、
あっという間に完食。
ちなみにランチを食べていた私も、
ご飯お替わり(o´∀`o)
自分で入れにいくセルフスタイルなので、モリモリ食べる。
さらに上をいくメニュー
実はこのお店、マーボー豆腐丼より量の多い
ラスボス 3000円
20分で完食したら無料
というのがあるらしい。
(私はあまり関心がなかったので気づいていなかったが)
正直、ランチもマーボー豆腐丼も千円以下で安いから、お店の経営が心配になる。どんなやつだろう・・
と思ったら!
「ガデュ」さんのブログに挑戦した様子が!
なんて美味しそう(●^▽^●)