突然だが私の夫は頭痛持ちである。
非常に辛くて起きていられないそうだ。
頭痛の辛さは経験してみないと分かりにくいものだが、幸い(?)私は重い頭痛を経験した事があるので、それが毎日だとどんなに苦しいのか共感できる。
普段、夫は病院で処方された薬を飲んで痛みを和らげているのだが、全然効かない時もある。
そういうとき夫に頭痛専門外来の受診を勧めるのだが、頑なに拒否する(普段お世話になっている先生に義理立てをしているのか・・・)。
しかし!今回2日続けて激しい頭痛が彼を襲ったので、ようやく行く決心をしてくれた。
事前にネットで調べて評判の良い病院に。
ちなみに診療案内に「頭痛専門外来」などと書いているわけではない。「脳神経外科」「神経内科」などを専門とする先生が診てくれる。
朝早くに行ったおかげで10分ほどで診察室へ。
(病院によっては初診でも要予約なので注意。)
ダンディでスリムな先生が、テキパキと問診。とても細かく問診してくれて信頼できる感じである。
普段飲んでいる薬の処方箋を見せると・・・
先生、失笑(^_^;)
そりゃ驚くよね・・・ていうぐらい薬飲んでるから。
そんなこんなで診療は終わる。
診断は「緊張型頭痛」「片頭痛」の合併型。
頭痛改善に効果のあるというマッサージの方法を教わり、即効性があるという薬を処方される。
病院に行ったからと言って、すぐに頭痛が治る訳ではないが…頭痛の種類が分かった事でひと安心!改善方法も分かるし。
専門外来と言っても料金は普通…
というか千円台と安かったので(夫は以前MRIとかCTを撮っていて、今回撮って無いせいもある)、頭痛にお悩みの方は行った方が良いですよ。