ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

ステーキ宮 メインもスープも充実してコスパがいい

スポンサーリンク

行った事が無かった

ステーキ宮

名前は知っていたが、家から遠いのと、

値段が高いイメージ

があったので行った事が無かった。

 

しかしこの前、

株主優待で支払いができる(゚Д゚)!

事に気づいたので行ってきた。 

株主優待|カッパ・クリエイト株式会社

株主様ご優待 - IR情報 | ファミリーレストラン・居酒屋 | 株式会社アトム

株主様ご優待のご案内 | IR情報 | 株式会社コロワイド

 

個室で落ち着く

どんな店なのかと緊張しながら入るが、

回転寿司やファミレスのような雰囲気。

子供連れが多い(゜Д゜)

 

子供の頃からステーキ

なんて贅沢な!

・・・と思ったが、

ハンバーグもある

ステーキだけじゃなかった(^_^;)

f:id:nekoburian:20190130083255j:plain

 

 

スープが本格的

ファミレスによくあるスープバーは、

「まあ、美味しいかな」

という

可もなく不可もなく

というのが私の印象であるが、

 

ここのスープバーは・・・

f:id:nekoburian:20190130083308j:plain
f:id:nekoburian:20190130091444j:plain

(行ったときは)4種類も!

 

f:id:nekoburian:20190130092120j:plain

どのスープも美味しいが、

個人的にはコーンスープが好きである。

なお粒入り。粒が甘い(^_^)

 

 

ハンバーグが2種類

宮ハンバーグ

自家製ハンバーグ

の2種類ある。

 

宮ハンバーグも、

「お店で仕込んでいます」

と書いてあるので、

どっちも自家製では(゚Д゚;)?

何が違うのか不思議である。

 

なおタレも選べるので、「自家製ハンバーグ」に「宮のたれ」をかける事も可能。今回は2人とも「宮のたれ」で。

f:id:nekoburian:20190130083320j:plain

こちらが「宮ハンバーグ」

f:id:nekoburian:20190130083241j:plain

分厚くてジューシーで柔らかい!

ソース(宮のたれ)の塩気が効いていて、白ご飯にピッタリ。大盛りライスを注文しておいて良かった!

 

f:id:nekoburian:20190130083334j:plain

 こちらが「自家製ハンバーグ」

(たしか、スペシャルトリオランチ)

 

反対側から撮ったので変なアングルだが・・・それは置いといて、一口もらう。

 

 

ハンバーグの味

私には違いが分からなかったが・・・

どっちも美味しい(゚∀゚)

 

肉系のメニューはお値段1000円を超える物が多いが、メインのみならず

スープもご飯(お替わり無料)もセットなので、たくさん食べる人なら間違いなくコスパが良い!

 

今回は株主優待カードがあったので、

残り現金払いは約700円。

 

2人で700円(*´∇`*) 

財布に優しく、胃袋も満たされ大満足!

「夫にも株を買ってもらおう」

そう思うのであった。

 

ステーキ宮 | ステーキ&ハンバーグレストラン

スポンサーリンク