ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

子猫に水薬を飲ませる

スポンサーリンク

※現在岡山県へ旅行に行っています。

 こちらの記事は予約投稿です。

 

※猫が避妊手術を受けた直後の話です。

動物と薬

動物に薬といえば・・
 
飲まない
 
食べ物に混ぜても・・
 
食べない
吐き出す
 
というイメージを持っていた。
 
なので今回、避妊手術後に抗生剤の薬を出された時は、
 
無理やり飲ます
 
ちゅーるに混ぜる
 
その二択しかないと思っていたのだが、
 
 

意外に飲む

夫にやってもらうと、なんと
大人しく飲む
これなら私にもできるかも(゚∀゚)? 
 
 

朝、夫は出勤した

夫が出勤した後、事前に教えてもらったとおり薬の用意をする。
 
↓注射器(シリンジ?)と薬

f:id:nekoburian:20190424120535j:plain

↓中に水を入れてモミモミ

f:id:nekoburian:20190424120544j:plain

↓ちゅう~

f:id:nekoburian:20190424120554j:plain

↓「また薬か!」

f:id:nekoburian:20190424120604j:plain

↓「捨ててやるぜ!」

f:id:nekoburian:20190424120614j:plain

猫、口を固く閉ざす

猫を膝にのせて、シリンジを近づける。
だが、
ぱかっ!
と口を開けない。
注:後で夫に聞くと、シリンジを歯茎に当ててグイグイやると開くとの事。
 
↓指に力を入れている。

f:id:nekoburian:20190424120624j:plain

開かないものは仕方ない。
ヒゲの付近をグイッと持ち上げ、
歯茎を露出させ、
シリンジを軽く当て・・
あくび
するのを待つ( ˘ω˘ )
 
↓話に関係ないが、口腔にも三毛模様のある我が猫

f:id:nekoburian:20190424120636j:plain

 

あくびした!

開いた瞬間、
一気に噴射
したのだが、この方法・・
 
ダメだ( ̄3 ̄)
 
4分の1くらい吐いてしまう。
そればかりか・・
 
 

猫、うにょうにょ

薬にビビったのか、猫が暴れる。しかしここで放したら捕まえるのが大変(薬が体についているので拭きたい)。
 
何が何でも押さえこむ飼い主
ミミズのように体をクネクネさせる猫
プロレス技なみに猫を挟みこむ飼い主
足の間から、うにょうにょする猫
 
お互い必死だが、何とか体を拭いて解放する。逃げた猫は、しばらく近寄っては来なかった・・。

f:id:nekoburian:20190424120526j:plain

「酷い目にあったぜ」

スポンサーリンク