ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

用事や釣り、体調不良・・・色々忙しすぎた日々

スポンサーリンク

気が付けば何週間もブログの更新が止まっていた間、何をしていたかと言うと・・・

膨大な仕事量

正確には仕事ではなく個人的な用事なのだが、それがまぁ大変で・・

 

一か月かかる仕事を

一週間でΣ(゚Д゚;) 

 

というぐらいのイメージ。

それでも、嫌でも終わらせないといけない用事だったので、毎日もくもくと作業する。非常に単純作業で、しかし簡単ではない作業だったので

疲弊する毎日(;´Д`)

 

 

釣り

そんな忙しい日々だったにもかかわらず、以前から釣りに行こうと計画していたので行ってきた。

注:やや遠方なので「明日は忙しいから再来週にしよう」と簡単には変更できないのである。

 

 

滋賀の醒井養鱒場へ

f:id:nekoburian:20191211120544j:plain

ここの釣り堀では、

 

釣った魚(びわます)を、

塩焼きにして食べる事ができる

 

というのでワクワクである(゚ω゚)

注:同じ敷地にあるルアー釣りはリリースらしい。

f:id:nekoburian:20191211121607j:plain

↑マスのエサにマス?

 

なお私、釣りは初めてだが、非常にシンプルな竿なので問題なし。

釣りバカ日誌

に出てくるような、糸を巻いたりする必要もない(最初から伸びきっているので)。先端のフックにエサを付けて、釣り堀に落とすだけ。

 

こんなに簡単でちゃんと釣れるのか心配だったが

とても簡単!

 

それどころか・・

簡単すぎて困った事に(゚Д゚;

 

 

血だらけ

今思えば当たり前なのだが、

 

釣った魚は

針から外す

 

釣った瞬間に包丁で・・

というわけにはいかないので手で引っこ抜くのだが、初心者のため引き揚げが遅く、

 

魚がエサと針を飲み込みすぎて、奥深くへ。

 

引っ張っても取れない。

 

どうするのか?

ペンチで中を切りながら、根性で引っ張る

 

魚は生きていてフレッシュなので、当然

f:id:nekoburian:20191211123815p:plain

血がでる(=゚ω゚=;)

料理とは比べものにならないほど出てくるので、魚は触れても不気味で触れない。

注:イラストはイメージ。

 

自分は逃げて夫に任せた結果、

数分後に針は取れたが・・

 

夫の服には血しぶき!

申し訳ない<(_ _)>

 

魚も当然、ご臨終。

 

こんなに外すのが大変で、リリースする場合はどうするのか?と夫に聞くと、そもそもリリースする時は餌が大きいから、喉奥深くにはいかないらしい。 

f:id:nekoburian:20191211120554j:plain

夫は血まみれだが、景色は爽やか(゚∀゚)

注:夫は釣り経験あるので自分で外しましたが、外すのが難しい場合、スタッフさんが手伝ってくれます。

 

 

時間が余る

釣るのに1時間はかかると思ったのに、入れ食い状態ですぐ釣れるので時間が余る。釣った魚は買い取りなので、食べる量以上に釣る事もできない。

なので昼には早いが、塩焼きを食べる事に。

f:id:nekoburian:20191211130829j:plain

美味しそう!

f:id:nekoburian:20191211130818j:plain

全くくさみがない!

美味しい!

 

お店で食べるよりも高額になるが、

自然・釣り体験、自分の魚

という付加価値もついて、さらに美味しく感じる。

 

 

用意すると便利

もし

「行ってみよう!」

と思った方に勧めたい持ち物は、

 

1 小銭

ものすごく、事細かにお金を払うシーンが分かれているので、小銭を大量に持っていくと便利。

駐車券400円

入場券540円

釣り券150円・・など分かれているのと、魚処理代、塩焼き代なども別途必要。

あと必要なら、自販機の飲み物や、茶店での珈琲、カレーなど軽食代。

 

2 ウエットティッシュ

手を洗う所はあるが、水が冷たいのと、服が汚れた時サッと拭けて便利。

 

3 ハンドクリーム

(石鹸があったか不明だが)何度も手を洗うのでカサカサに。

 

 

お店

養鱒場の中と、外にお店がある。当時は何も考えて無かったのだが、もし場外のお店に魚を持ち込んで食べる場合は、

 

釣りは最後(゜ω゜)

 

そうしないと、処理した魚(死んでいる)を持ちながら

資料館

川遊び

茶店

自然を堪能

する羽目になる。

 

ただ、場外の店の営業時間がいつまでか分からないので、先に聞いておいた方がいいだろう。 

 

滋賀県醒井養鱒場へようこそ!

 

 

祝杯

釣りの話が長くなってしまったが、帰ってきてからも忙しい毎日で・・ようやく先週末に作業が終了!

お祝いに某レストランに食事をしに行ったのだが、これがまた不幸なことに

 

料理が来ない(ー_ー)

 

ワインは早々ときたのだが、料理が40分経過しても来ない。忘れられているのでは?と言いかけた時にやっときた。

しかし、料理がくる前に500mlほど飲んでしまい、そのせいで・・

 

 

二・三日酔い

ひどい悪酔いだった(;´Д`)

すごく気持ちが悪くて起き上れなかったので、二度とマグナム(1500ml)は飲まないと誓うほど。

注:料理と一緒に飲んでいたら平気だったと思うが

 

 

猫の様子

私も大変だったが、私の悪酔いを見たタマもビビって大変だったらしい(夫談)。しかも人間が眠る時はゲージに入れているので、長時間ゲージから出してもらえない。

 

この冬、段ボールで猫ベッドを作ったのだが、わずかな隙間から

「出せ」

と、よくこちらを見ている。

f:id:nekoburian:20191211153805j:plain

ちょっとホラー(=゚ω゚=;)

スポンサーリンク