ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

大根から切り干し大根へ。ビフォーアフター。

スポンサーリンク

干し野菜

もともとは干し芋を作りたかったので、干し野菜ネットを購入。

しかし

干し芋以外も、なかなかいい感じである。

 

特に大根は、売っている切り干し大根とほとんど同じように作る事ができる。

注:干し芋は成功したものの、写真を撮る前にウッカリ完食。買うより断然安いし美味しかったですよ♪

 

↓ゆでて(超でかい芋)

f:id:nekoburian:20200110142544j:plain

↓モチモチが好きなので太く切る。包丁が小さく見えるが、これでも普通の包丁である。

f:id:nekoburian:20200110142710j:plain

↓干す(半乾きで紙をはずす)

f:id:nekoburian:20200110142722j:plain

表面がサラサラでグミのようになれば完成!
 

 

手作り切り干し大根

↓幅広めの千切り大根。 

f:id:nekoburian:20200104114505j:plain

 ボウルに山盛り一杯の大根。

これをネットに入れて、4~5日ほど干す(雨の日は室内)。

 

すると・・・

 

↓これで同じ量Σ(゚Д゚;) 

f:id:nekoburian:20200109151835j:plain

↓スーパーでもらえるタダの袋に全量入る。

かなり切り干し大根の匂いなので二枚重ね。

f:id:nekoburian:20200109151844j:plain

フワッと詰めているから多く見えるが、煮物2回分ぐらいだろうか?

あと、市販品より一本一本が短い。

 

 

お味は?

普通の味 (´∀`;) 

ちょっと短いが、普通の味。

売り物とほとんど同じ味。

f:id:nekoburian:20200110165515j:plain

「・・買えばいいにゃん」

スポンサーリンク