朝一番で買い物
どうしても昼までに茨城県へ行かなければ - ねこブリアンの日常
↑の続きです
本当は用事を終えた後の日曜に買いに行く予定だったが、
日曜祝日が休み
という事を直前に知り、急いで買いに行く事に。
注:時期によっては土曜日も休業しているので、行かれる方はお店のHPをチェック!
純米焼酎と日本酒
「そもそも何を買うのか?」
それは・・・
純米焼酎
と
日本酒
の2種類を買いに行く。
なお、こんな遠い所のお酒を知っている理由は例によって・・・
お義母さん御用達
つまりは・・・
義母に買い物を頼まれたのである。
営業時間前
朝10時からオープンだが、早く着いた。
なので車の中で待っていたら、
中からお兄さんが (゜Д゜)
急かしてすみません!
まだ駐車スペースを開ける前なのに、
申し訳ない・・・
「和」
っていう感じ(゚∀゚)
店内も落ち着いた雰囲気で、
古き良き日本の家
少し薄暗いのが落ち着く。
だがゆっくりもしていられない!
義母から頼まれた酒を買わなくては。
純米焼酎【渡舟 純米焼酎 吟垂れ】
を・・・
「24本下さい!」
めっちゃ多いけど、これ全部、
お義母さんが一人で飲むのだから驚き。
そして私たちは、
日本酒【府中誉】
を1本購入(一升瓶 1800ml)
現金を用意
カードは使えないので、
高級な酒をたくさん買う
なら、注意して持って行こう。
営業時間
お店を紹介しているサイトは多いのに、なぜか営業時間を書いているサイトが少なかったので不安だったが、
朝10時から営業
酒の味
日本酒は誰も飲んだ事がないのだが、
焼酎はとても美味しいらしい
(そりゃ24本も買うぐらいだし)
なにせこの焼酎、
いつもはお取り寄せで大量購入しているとの事(全部お義母さんが一人で飲むために)
一つ一つクリアケースに入っていて、見た目もキレイだから贈り物にも良さそうである。
「うちも買えば良かった(。>ω<)」
と思ったら、
夫が義母から一本もらってくれた☆
日本酒は一升瓶
小さいサイズもあるのだが、夫婦で飲んだら足りなさそうだったので大きい方を。だが今気づいたのだが・・・
冷蔵庫に入らない(゚Д゚;
寒いうちに常温で飲もう!
(ぬるくても飲めるが、冷たくして飲むのが好きなので)