ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

シュークリームを作る

スポンサーリンク

夫が口を滑らした

 

事の発端は数日前。

夫が何気なく

「昼にシュークリーム買って食べちゃった♪」

と言った事。

 

・・・

私だって食べたい(ー△ー)

 

でも1個だけじゃ足りない。

なので自分で作って食べる事にした。

 

カスタードクリーム

まずは牛乳にバニラビーンズを入れ、

(サヤも一緒に。高価なので余すとこなく)

砂糖も少し入れ、温める。

f:id:nekoburian:20181221120115j:plain

 

卵黄は残りの砂糖を加えて、よく混ぜる。

f:id:nekoburian:20181221120131j:plain

 

白っぽくなった。

f:id:nekoburian:20181221120145j:plain

 

小麦粉を入れる。

f:id:nekoburian:20181221120159j:plain

 

温めた牛乳を入れる。

f:id:nekoburian:20181221120211j:plain

 

こして鍋に戻す。

f:id:nekoburian:20181221120226j:plain

 

火をつけたら、

ひたすら混ぜ続ける

そのため写真は撮れないが・・・

沸騰してから2~3分煮続ける。

 

出来上がったら急いで出して、

ラップを密着させる。(表面に膜が張って固くなるから)

保冷剤などで冷やして、冷蔵庫へ!

(冷えれば何でもいい)

f:id:nekoburian:20181221120243j:plain

 

 

シュークリームの皮

水・牛乳・バター・塩・砂糖を沸騰させる。

(実はマーガリンだが)

f:id:nekoburian:20181221120255j:plain

 

いったん火からおろし、

小麦粉を入れて混ぜ、

もう一度火にかける。

f:id:nekoburian:20181221120318j:plain

 

生地がアツアツになったら(なんとなくで)、火を消し、

とき卵投入!

f:id:nekoburian:20181221120331j:plain

 

ブルンブルンで混ざりにくい・・・

f:id:nekoburian:20181221120342j:plain

 

混ざった!

一般的なレシピでは

「卵の量は、固さを見ながら調整」

と言われているが、面倒なので全部入れる。

(この方法で失敗した事はない)f:id:nekoburian:20181221120353j:plain

 

絞り袋で絞る。

(絞り袋は100円均一で、10枚入りで売ってる)

 

この後、

「霧吹きで水をかける」

という行程があるが、霧吹きがないので・・・

手を濡らして「ぴしゃっ!」とかける。

(びしゃびしゃだが、どうせ乾く)

f:id:nekoburian:20181221120102j:plain

 

200度で20分。180度に下げて10分くらい焼く。

焼けた!!

香ばしい(*^_^*)

f:id:nekoburian:20181221130145j:plain

 

クリームを、裏ごし

ぷりんぷりん(^_^;)

でも柔らかいから、ゴムベラで簡単にできる。

f:id:nekoburian:20181221130303j:plain

 

こしたのを、戻して冷やしておく。

(すぐに食べないから)

f:id:nekoburian:20181221130251j:plain

 

ようやく食べる

すぐ食べたかったが、夕飯を食べるまで我慢。

そして食後のデザートに。f:id:nekoburian:20181221130249j:plain

 

クリームが完全に隠れて見えないが、中に詰めたところ。

自分で言うのも何だが

香ばしくて美味しい!(^^)!

クリームを詰めてすぐ食べるから、皮が柔らかくない。良い感じだ。

 

ここで、

「生クリームは入れないの?」

と思われたかもしれないが・・・

買うの忘れた(゜_゜>)

でもカスタードクリームだけでも十分美味しい。ちょっと甘さが強いけど。しかし、生クリームがないと全体量が少なすぎるので、少なめに詰めても

 

2個くらい、クリーム足りない。

むしろ2個だけか。

いや、生クリームを入れたらフンワリするから、カスタードだけの時よりモリモリに詰めるだろう。甘さも薄くなるし。

 

でもシュー皮は、香ばしくて美味しいので、

皮だけ食べても美味しい。

 

 

洗い物が面倒

自分で作ると、たくさん食べれる。

しかし、見てて気づいたかもしれないが、

洗い物が多い

のである。

作り終えたあと、思わずタメ息。

これから夕飯作るのに・・・

と憂鬱な気持ちになるので、注意。

 

 

材料

カスタードクリーム

牛乳  200cc

バニラビーンズ 1/4本

砂糖  40g

卵黄  2個

小麦粉 20g

 

シュー生地

バター 35g

砂糖  小さじ半分

塩   少々

水   40cc

牛乳  40cc

小麦粉 50g

卵   2個

 

生クリーム 100cc

(私は入れなかったけど)

↑入れる時は、固く泡立ててからカスタードクリームと、

軽~く混ぜる(マーブル状ぐらい)。

スポンサーリンク