ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

薬局の行列にならぶ

スポンサーリンク

すごい行列

某薬局へ行くと・・

今の時期によく見られる

 

マスク行列(゚ロ゚;)

注:マスクを手に入れるため、オープン前に並んでいる。

 

軽く20人以上はいるだろうか。

そして先頭5~6人は何やら話し合っている。きっとこの薬局に貼ってあるポスターに、

 

「入荷がない場合もある」

 

と書いているから、おそらく

「入荷があるか無いかも分からない店より、違う店に行った方がいいのでは?」

『どこいっても一緒だよ』

「どこ行っても無いわ~」

という会話をしているのだろう(憶測)。

 

この店にマスクが入荷されるされないか、非常に興味があったが、私は別の店に行く事に。

注:都会だともっと行列がすごいが、ココはそれほど都会ではない。

 

 

実家には無い

我が家には幸い、花粉症の夫が持っていたマスクがあるのでしばらくは大丈夫なのだが、私の実家には・・・

無い( ゚Д゚)

注:持っていたが使いきった。

 

なので夫のマスクを分けてもらって実家に送ったのだが、その後で分かった事が・・

 

 

マスク持参

姉は接客がある仕事をしているので、当然職場からマスクの支給があるのだろうと思っていたが・・

無い( ゚Д゚)

f:id:nekoburian:20200306150109p:plain

   「無いのだ・・」

 

めちゃくちゃ至近距離になる仕事なのに、マスクは無い。なので各スタッフはマスク持参との事。 

 

姉の職場にマスクが無いという事で、実家のマスクが早く底をついてしまう(両親の分だけしか送ってない)。並ばずマスクを買うのが難しい時期なので、私が代わりに買いに行く事に。

 

 

別の店

最初の話に

別の店に行く

と書いたが、

どこかと言うと・・

小さい薬局

である。

 

きっとみんな、この店の事を見逃しているだろう(失礼)。

 

そう思って薬局に行くと、

 

誰もいない(=゚ω゚=;)

 

ポスターが貼っていたので、

 

入荷が無いのか・・

 

そと思って近づくと、

 

「本日の入荷6個」

 

と\(゜ロ゜)/

 

もしや別の入り口があるのか?と思ってウロウロするが、入り口は一つだけ。

 

ここで待てばいいのか?

違ったら恥ずかしい(´Д`;)

 

すると!

 

少し離れた勝手口(?)から店員さんが!

私に気づいているが、何も言わない。もし並ぶ場所がここじゃないなら何か言ってくれるはず。

 

その時!

 

誰もいないと思っていたが、駐車場の車から若者(男)が降りてきて店員さんに話しかけた。そのまま私の方に歩いてくる。

 

どうやら男性は、マスクの種類を聞いていたようだ。確かに6個といっても、子供用では意味がない。

 

 

若者からの情報

若い男性は意外にフレンドリーで、マスクについて教えてくれた(ええ子や)。本日売られるマスクは、

 

Sサイズのマスク(箱)

普通のマスク(袋)

 

私には良い情報だった。

けれど男性には苦渋の選択かもしれない。Sサイズは男性には小さい(この男性の場合)。

 

しかし・・

 

袋では量が少ない(1人1個)。

 

 

若者からの情報2

若者は私より先にココに来ていたが、その前に回った薬局などはすでに行列が出来ていたと。冒頭に出てきた薬局も知っていたので、

 

私「混んでましたね」

男「まだ1時間前なんですよ」

1時間前Σ(゚Д゚;)

 

私たちのいる薬局は9時オープン

現在8時45分ごろ

 

冒頭の薬局は・・

10時オープン

 

まだ1時間待たなければいけない。 

先頭に並んでいる人、いったい何時に来たんだろう?

 

 

新たな若者と秘密

数分後、新たな若者(男)がやってきた。やはりこの男性もマスクが気になるようで情報を共有する。

 

 

ふと思ったのは・・

 

私が姉のマスクを買いにきたように、彼らも自分用ではなく、妻子や両親など家族のために買いに来たかもしれない。

 

実は箱に入ったマスク(Sサイズ)は、

 

2箱しかない。

 

私と2人目がSサイズマスクを購入したら、3人目は買う事ができない。もしそうだったら気まずいので・・

 

2個しか無い事は

 

秘密(ー_ー)

 

 

振り返らない

お店がオープンした。

 

この時行列は私を含めて5人。

まさかの定員割れ。

全員買う事はできる。

 

無いとは思うが、扉が開いたと同時に何者かが走りこんで来たら怖いので(定員割れなんだから無いと思うが)、急ぎ足で売り場に向かう。

 

購入方法は、

①売り場へ

②店員さんから受け取る

③レジへ

 

後ろに並んでいた男性達が、箱を買うのか袋を買うのか気になるが、もし二人とも箱希望だったら気まずいので見ないで離れる。

 

 

ビクビク

店内は静かで平和なのだが、横浜で

 

マスクをめぐり喧嘩

 

というのがあったので、大丈夫だと分かっていても不安。かといってマスクだけ買うのも何となく悪い気がするので、ささっと買い物をして店を出る。

 

 

最初の薬局は

無事に買い物を終え、帰りに冒頭の薬局を通ると、

 

行列が短い(=゚ω゚=;) 

 

そして開店準備をしている店員さんがいる。

つまりこれは・・

 

入荷数がハッキリしたから、買えない人は帰った。 

という事だろう。f:id:nekoburian:20200306152317p:plain

早く普通にマスクが買える日常が戻ってほしいものである。

 

スポンサーリンク