茨城県 平潟港温泉【暁園】でアンコウたっぷり!贅沢どぶ汁鍋 - ねこブリアンの日常
↑の話が続いてます。
無料の朝食バイキング!
私達夫婦は、
2人一泊、5500円で宿泊している。
仙台駅のすぐ近くなのにこの価格
激安といって言いだろう。
こんなに激安なのに・・・
朝食が無料!
「でもショボイんでしょ?」
と思われそうだが・・・
ピラフもあるよ。
・・・かなり豪華(*^_^*)
無料とは思えないほど料理が並んでいる。
なお朝早くに行くと品数が多く、
デニッシュやクロワッサン・テーブルロールもたくさんある。
逆に終了時刻ギリギリだと、メインのメニュー以外の物は補充されないので注意が必要(メイン料理は常にある)。
↓夫が食べたグラノーラ。
「すごく美味しい!」
といっておかわりしていた。
このホテル
小学生は宿泊無料
なので子供連れファミリーが多い。
そのためか、
子供が好きそうなメニューが多い。
パンも食パンではなく、菓子パンやデニッシュが主流。また外国人にも人気。
朝食にしては変わったメニューが多く、こってりした味付けの洋風メニューが多い。
とても美味しいのだが・・・
白ごはんや海苔・味噌汁といった、
定番メニューがないのがさみしい(´ω`)
写真に写っている鳥モモ肉が
柔らかくジューシー
良い味付け
すごく美味しくて、すごく白ごはんに合うと思う(ピラフはあるが、わりと濃く味付けされている)。
あと、文句を言う訳ではないが
アイスコーヒーも置いて欲しい。
(ホットコーヒーはある)
ウェルカムドリンク
「ウェルカムドリンク」というぐらいだから、チェックインの時に1杯だけもらえる物だと思っていたが・・・
何杯でも飲める(・Д・)!
最高だ!
(実はチェックインしてから寝るまで、何回ももらいに行った)
風呂は大変では?
先ほど、
「子供連れが多い」
と言ったが、一つ疑問に思うこと。
ユニットバスに小さい子供入れるの、
大変じゃないの(゜Д゜) ?
(他の部屋がどうなっているのか知らないが、ユニットバス以外の部屋もあるのだろうか?)
↓次の話