ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

服が増える

スポンサーリンク

岐阜の冬は寒い

 

f:id:nekoburian:20181221155342j:plain

 

いやいや、もっと寒い地域あるだろ

 

と突っ込まれそうだが・・・

確かに全国的に見たら、そんなに寒くないのかもしれない。まだ雪も降っていないし。しかし、

 

私は大阪から来た人間

なので、岐阜は大阪より寒い

 

という訳。

何が困るって・・・

 

大阪から持ってきた服だけでは、

寒さが防寒できない。

 

私は元々暑がりなので、冬の着こなしは

①普通の下着

②Tシャツ(ブラウス)

③スカート(パンツ)

③トレンチコート

④マフラー

 

と、薄着な方だった。

(あきらかに野外活動の時はもう少し着こむが、基本バスや電車移動なうえに、建物内は暖房が効いて暑い。)

 

しかし現在、岐阜・・・

寒すぎる(+_+)

 

トレンチコートを着ても、全く歯が立たない

(薄手のコートだったから)。

手も霜焼けでプクプク。

 

なので、実家から不要のコートをもらい、

(元は私のだが、母にあげた。それが返却)

 

さらに温かい部屋着を買いに行った。

 

 

これ買って良かった!

ファーリーフリースフルジップジャケット

www.uniqlo.com

 

これすっごい!ぬくい(*^_^*)

毛も抜けないし、肌触りも良い。

値段も安い(2000円くらいだった)。

もちろん外に着て行ってもいい。

 

だが・・・

 

 

クローゼットが狭く

この服に不満は無いのだが・・・

クローゼットが少し狭くなった。

買っているのだから当然だが、

困った事に、捨てる服が無い。

 

何か捨てたい(ーДー)

しかし、捨てる物がない。

クローゼットは違うが、

夫の服を捨てよう( ̄▼ ̄)

(着ない服を所有しているので多い)

↓詳しくは

夫の持ち物 - ねこブリアンの日常

 

 

注:現在新婚旅行に行っています。

  返事やお礼が遅れるかもしれません。

  詳細は12/22のブログにて。

スポンサーリンク