朝はサクサクのトーストに、半熟の目玉焼き、そして淹れたてコーヒー。そんな光景に憧れてはいるものの・・・
夫は納豆ごはん
妻は卵ごはん
・・・
それが現実である。
なぜなら夫の出勤時間が早く(5時起き)、またお弁当を作るため、ご飯を炊くから。せっかく炊き立てのご飯があるのだから食べないと勿体ない。
なので休日の朝はトーストである。
私はパン好きなので、独身の頃は1年365日のうち・・・
330日は、毎朝バタートーストを食べていた(と思う)。
残りの35日は、正月のおせち料理と、菓子パンである。
朝はパン、そしてコーヒーを飲む。
それが休日の我が家の決まりなのだが、
このコーヒーが厄介なのである。
私はコーヒー好きではあるが、普段はインスタントのコーヒー(ネスカフェゴールドブレンドや、UCCの顆粒コーヒー、マキシムとか色々)を飲んで、たまにスタバなどのカフェで高いコーヒーを飲む。そういう生活を送っていたが、
夫は、コーヒーメーカーでドリップ派だった。
それに関しては問題ないのだが(私はもちろんドリップコーヒーOKである)、
夫の愛用品だというコーヒーメーカーが問題なのである。
写真を載せると名誉棄損になりそうなので、文章のみだが、
私の不満ポイント
1 大きい(炊飯器より1.5倍くらい)
2 使うたびに分解し、洗うのが大変
3 パーツが大きく、洗い場が占領される
4 布巾で拭いても溝が多くて、完全に乾かない
5 でかい割に、作れるコーヒーの量が少ない
6 色が黒なのが嫌(ものすごく目立つ)
・・・不満たらたらですね。
もう一つ付け加えると、
「豆から挽けて美味しいよ」と夫は言うが、豆ではなく粉を使っているのだから関係ない(近所のスーパーでは粉が一番安い)。
私は普通の、ドリッパーで十分だと思うのですよ?
しかし夫は、いかにこのコーヒーメーカーが優れているか主張する(値段が高かったせいもある)。
そうそう、さらに不満を付け加えると、
夫は独身の頃、このコーヒーメーカーを
あまり使っていない。(理由 面倒だから)
普段はお義母さんが愛用してるのを使っていたと。
自分だって面倒で使ってないじゃん(゜□゜)!
持ち主だって面倒なのに、私なんてもっと面倒だよ!!
というわけで、平日夫がいない日はインスタントコーヒーを飲む妻なのでした。