茨城県 平潟港温泉【暁園】でアンコウたっぷり!贅沢どぶ汁鍋 - ねこブリアンの日常
↑の話が続いてます。
新潟県の郷土料理
新潟名物といえば、
へぎそば
車麩
わっぱ飯
いももち
色々あるが、食べに行く事ができなかった。
しかし!
宿泊先のホテルにて、
無料の朝ごはんなのに、
ご当地グルメが出てきた(゚∀゚)
タレかつ
朝食バイキングは無料なのに、
無料とは思えないほど豪華である。
正直、テーブルが小さいので、
「品数とかボリュームが少ないんだろうな」
と思っていたが・・・
実にコンパクトに!
スペースに無駄なく!
おかずやご飯がならべられている。
そして、
食べても食べても
すぐ補充されるので安心(´∀`)
↑私の。入れ方ヘタだな・・・
↓夫の。ご飯もりもり
まずは様子見で、少しずつ取る。
特にタレカツは、
いくら郷土料理とはいえ朝から重たいかな~と思ったので1枚だけにしたが、
美味しい(゜ロ゜)!
見た目、味付けがないように見えるが、
しっかり味が付いている!
すごく白ご飯に合うので、
夫婦で何度もお替わりして10枚食べる。
タレカツ以外に、煮物や魚もご当地グルメのようだが名前を忘れてしまった。だが美味しかった事だけは覚えている。
たぶん煮物は「のっぺい汁」かと。
和食が嬉しい朝食
ここの朝食は、
基本の朝食バイキング
に、
郷土料理の朝食
を足したような朝食で、食事を楽しみたい人むけである。もちろんバイキングなので、食べる量が加減できるのが良い!
なかには、
「洋食がいい」
という方もいるだろう。
それでも問題ない!
パンの種類も豊富である!(^^)!
パンも美味しい!
私は白米が好きだが、パンも好きなので、
両方食べれるのが嬉しい(*^_^*)
安くてご飯は美味しいが
このホテル、
眠る
食事
値段
は非常に素晴らしい(ー_ー)!!
だが一つだけ注意するならば、
部屋は狭い(私たちの場合)
ので、荷物は少なめの方がいいだろう。
(私たちは車に置いてきた)
ベッドや机は普通の大きさなので使用感に全く問題はないが、通路が狭いのである。
だが値段が安いので文句はない。
2人で税込5200円(ベッド1つ)
今回の旅行で泊まったホテルで、
ここが一番安い(・o・)!
ついでに言うと、枕は変更可能。
ただ変更すると、
元から置いてある枕を置く場所がなく、より部屋が狭くなるのが悩ましい・・・
けれど、何度も言うが、
眠る
食事
値段
は素晴らしいので、
部屋が狭くても問題ない(゚∀゚)
↓次の話(新婚旅行編の最終話)