注:3つくらい前からの続き
「午後編」とは言ったものの、一つ言い忘れていた事が。
それは、
「薔薇のブーケ」
前回の「午前編」で
写真撮影の時に手に持っていた、ピンクの薔薇のブーケだが、
見た目の可愛さとは裏腹に・・・
超重い (+o+)
花の部分の中身はオアシスだったので、重いのは恐らく柄の部分。
注:オアシスとは花を生ける時に使う給水スポンジの事。緑色。
手がプルプルして落とすかと思ったので、かよわい方はご注意を。
↓ あらためまして、ここから午後編
挙式の後は集合写真を撮る
まあ、よくある光景なので説明は不要かと。
その後は再び、新郎新婦の写真撮影。
てっきり2人だけで撮って、親族は控室で休憩・・・
かと思いきや
めっちゃ見てる!!
親族に見られながらの写真撮影(゜Д゜)
ちょっと恥ずかしいが、親族もたくさん写真を撮ってくれるので非常に助かる。なぜなら・・・
撮影したデータは約1か月後に郵送
なので、すぐに見たい!って人は親族にしっかり頼んでおくのがよい。なお、
数枚だけ別料金で当日にもらえる。
ウエディングドレスでの撮影が終わったら・・・
お色なおし!
今度はカラードレス (*^o^*)
ドレスだけではなく、化粧も髪型も変えてくれる。
それ自体は結婚式場でも普通にあると思うが、
この学校のすごいところは、
参列者の化粧直しもしてくれた(との事)!
服装はさすがに同じ(留袖・振袖)なのでヘアスタイルも同じだが、もし挙式中に泣いて化粧が崩れても安心である。
と、その前に言い忘れた事が。
参列者の留袖や振袖、モーニングのレンタルと着付け
全部学生さんがしてくれる。
それも、結婚式場では絶対ないほどのサービス価格で。
学校の事を書いてたら長くなるので、また別の記事に書こう(ここで書いたら午後の話が終わらないから)。
・・・で、カラードレスに着替えて再び写真撮影へ!
正直、
顔が疲れて、笑えているか微妙(^_^;)
もっとも、編集してるから表情はブログでは見えないけど。
(ドレスが)可愛いぜ (*^_^*)
カラードレスでは撮影のみなので、撮り終えたら終了!
控室に戻り、着替えたり片づけたりする。
なお、髪型もそのままだと街を歩くのにチョット(花を盛ってる)・・・なので、いい感じにアレンジしてくれる。
終わった~!おつかれさまでした!
・・・
いや・・・
まだ終わりじゃない。
そう、
写真データを選ぶのである。
①もらう写真データを選ぶ
②当日、持って帰る写真データを選ぶ
③アルバムに入れる写真を選ぶ
この写真選びが、とても時間がかかる。
なにしろ・・・
たくさん撮ってくれているので、全体を把握するだけでも大変。
「自分たちは簡単に決めれるだろう」
と思っていたが、サクサク決めた割には1時間かかった。
もしこれが、優柔不断なカップルだったら・・・
一体何時間かかることやら(ー_ー)
なんやかんやで、今度こそ終了!
お金を払って、先生と学生さんと挨拶して、
さあ帰ろう。
皆さんとエレベーターに乗って、玄関に向かうと・・・
めっちゃ人いる \(゜ロ゜)/
(もちろん学生さんと、先生である)
深々とご挨拶され、夫婦ともども緊張して焦る。
なにしろこの学校 ↓
大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校
大阪ベルェベルビューティ&ブライダル専門学校|メイク・エステ・ネイル・ブライダル専門学校なら「面白く」学べるベルェベル
学校に「ビューティ」と入るだけあって、
女性が全員キレイなので、より緊張するのだ。
学校を後にして、しばらく歩き、
まさかとは思うが、と、振り向くと・・・
まだ見送られていた!
一流旅館とかで、女将さんがやるやつだ (゜o゜)
「俺達よりも疲れているだろうに、最後までなんて偉いんだ!」と夫も感激。学校を後にしたのでした。