ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

猫が避妊手術後、お腹の毛が生えなかった予想外な理由

スポンサーリンク

ねこ剃毛

避妊手術をした時に腹部の毛を剃ったのだが、かなり昔の事なのに

いまだに

お腹の毛は生えそろわない。 

f:id:nekoburian:20191016132818j:plain

↓アップ

f:id:nekoburian:20191016115853j:plain

ピンクの丸粒2つ(文字にするとグーグルさんから怒られそうなので遠回しな表現)の間のピンク地帯。

 

一応生えてはいるものの、あまりにも短い。

触れると求肥のよう。

 

もっちもち

 

で気持ち良い(゜ω゜)

f:id:nekoburian:20191016111341j:plain

しかし・・

いつ生えそろうのか?

 

↓避妊手術関連の話

猫を病院へ連れて行く 1 - ねこブリアンの日常

猫を病院へ連れて行く 2 - ねこブリアンの日常

子猫をシャンプーで洗う - ねこブリアンの日常

恥ずかしい思い出になった、子猫の避妊手術 - ねこブリアンの日常

 

 

いざ動物病院へ

もっとも本来の目的は健康診断とフィラリア予防である。毛が生えてこないだけで病院に行ったら

クレームを言いに来た

と思われかねない。

f:id:nekoburian:20191016111407j:plain

「先生タマ病気?」

 

f:id:nekoburian:20191016110754j:plain

「ストレス?運動不足?」

 

f:id:nekoburian:20191016110807j:plain

「おやつ不足?やせすぎ?」

 

 

意外な診断結果

先生「あぁこれは・・」

 

ドキドキ (=゚ω゚=;)

 

先生「ハゲです」

 

ハゲ Σ(゚Д゚;)

 

ハゲ Σ(゚Д゚;)

 

ハゲ Σ(゚Д゚;)

f:id:nekoburian:20191016132813p:plain

「ハゲッ!!」

 

 

原因

別にストレスで抜けた訳ではなく、

毛づくろい

との事。

 

通常、普通に伸びている毛に対して毛づくろいしてもハゲ無いが、

タマ氏は・・

毛が少し生えた段階で舐めてしまうので

 

少し伸びる

舐める

ハゲる

 

という事に。

伸びきる前に刈り取られているイメージ。

 

 

対処法

特になし( ̄w ̄)

 

あまりにもハゲが酷くなったら対処した方が良いらしいが、現状は大したことが無いので(確かに半年くらいハゲているが問題ない)治療しなくていいと。

f:id:nekoburian:20191016110633j:plain

 「ほっ」

 

でもこれから寒くなるし・・

腹巻でも付ける?

f:id:nekoburian:20191016141741j:image

「いやにゃん!」

 

 

最後に

大した事ではないが、

最初の画像の左端にある紫色の物体は、取れた首輪である。

 

nyazakkaya.com

 

 

↓よければこちらも

blog.nekoburian.com

blog.nekoburian.com

blog.nekoburian.com

 

スポンサーリンク