寒くなってきましたね。我が家の猫も室内飼いとはいえ寒そう。
夜は一緒の布団で眠らせてあげたい…が、そんな訳にもいかない。
詳細はブログ記事10/12
にて。
そして最近。困った癖が追加された。それは…
トイレの中で、ゴロンゴロン
よく豚とかが体温調節なんかで泥を体にこすりつけるなんて言いますが…
あれのトイレ…
…
なぜだ( ;∀;)⁈
ますます一緒には寝られない。
だけど猫ちぐらは与えられない。
詳細はブログ記事「猫が噛む - ねこブリアンの日常」にて。
そんな訳で、絶対に壊されず、
なおかつトイレにも埋められない猫ハウスを自作する事にした。
まず、段ボールで作って嫌がらないかの確認で、小さいのを作る。
一晩入れてみたら1匹だけ入って寝た(というか先に入った猫が、後から来た猫を威嚇し、入れなくした)。
なので本番!
もう一つダンボールを用意し、ゲージの大きさに合わせて切っていく。
(小屋を壊されたと思っている猫の視線が痛い・・・ )
そして、切り口を養生テープで保護!これをしないとビリビリに(しても噛まれるけど、多少守られてる)。


ちょいちょい猫が邪魔しにきます。
だいぶ完成に近づいてきました!
完成(-。-)y-゜゜゜
長かった・・・この後、中に
いらない本 + タオル + ボア生地
を糸で頑丈に縫い合わせたものを敷いて完成しました。
(本を合わせないと、軽くて猫が引っ張り出すため)
で、作ってから1週間後くらいの現在ですが・・・
中に入れた「いらない本」がちょっっっと!攻撃されてる感があるけども、概ねぶじです。冬を越せればいいな・・・。