ベシャメルソース
ふと
「ホワイトソースの定義は?」
と思って検索したら、
ホワイトソースと
ベシャメルソースの違い
という面白そうな記事があったので読んでみ
ホワイトソース
と
ベシャメルソース
簡単に言うと、
一般的に日本人が思っているホワイトソースが「ベシャメルソース」であり、「ホワイトソース」は・・・
白いソース
全般をさすらしい。
白ければ材料は問わない。
なので、
「ベシャメル」は「ホワイト」の中に含まれる。
「ベシャメルソース」と「ホワイトソース」の違いは? | 1分で読める!! [ 違いは? ]
作るのは面白い


前回グラタンを作った時ホワイトソースが必要だったので、その作る過程を。
最初はどろどろしてる。
香りも、生焼けの匂い。
だんだん香ばしい匂いに
(焦げてはいない)
サラッサラになったので牛乳を少しだけ加える。
またダマダマに(゚ω゚)
あきらめないで(・ω・)ノ
少しずつ加えてのばす。
すると・・・
ほっ(*´∇`*)
牛乳の割合が増えてくると、
白くなってくる。
あら真っ白に(゜ω゜)
これぞホワイトソース!
いやベシャメルかな?!
塩をお忘れなく
完成!と言いたくなるが、
味付けの塩コショウが必要である。
色が白いからコショウをしたくなければ構わないが、塩は入れておかないと・・・
味が無いからね( ̄ー ̄)
注:作る料理によるので、レシピ本にしたがってください。