茨城県 平潟港温泉【暁園】でアンコウたっぷり!贅沢どぶ汁鍋 - ねこブリアンの日常
↑の話が続いてます
地図はどこに?
弘前に来た目的。それは
アップルパイ(o´∀`o)
といっても過言ではない。
事前に、
アップルパイガイドマップ
が存在する事は知っていたので、もらいに行こう。
・
・
どこにある(゜Д゜)?
失礼ながら、某フリーペーパーのように
道端やコンビニなどに置いてあると思っていた。
が!
「弘前駅に置いてある」
と・・・。
シャトルバスがあったかも?
私達は車で旅行しているが、駅まで車で行くと渋滞が心配なので徒歩で行く事に。
20分ほど歩くと、
弘前駅?
駅間違えたー(゚Д゚;
再び20分ほど歩き、「弘前駅」に。
道中、「無料シャトルバス」らしき物の看板があったので、ホテルから出ていたのかもしれない・・・。
りんごのまち弘前
↓観光案内所で、ガイドマップをもらう。
左は「タルトタタン」
右が「アップルパイ」
タルトタタン:バターと砂糖で長時間焼いたリンゴに、パイ生地をのせて焼き、完成したらひっくり返してリンゴを上にしたケーキ。人によってレシピは違う)
りんごの街のアップルパイ|公益社団法人 弘前観光コンベンション協会
地図も手に入った事だし、
現在地から近い店
ホテルへ帰る途中の店
3種類ほど買って帰ろう (゜ω゜)
そう思ったのだが・・・
お店が閉まっている
3軒ほど行ったが、なぜか閉まっている。
定休日ではなかったので、
売り切れなのか、年末休みに入ったのかも?
店の数は多い
だがマップの範囲も広いため、
徒歩で行くには結構遠い。
結局1種類だけ購入しホテルへ戻る事に。
ガストで夕食
アップルパイ探しに時間がかかり、
体力も消耗していたので、
車で夕食を食べに行く事に。しかし・・・
駐車場がない (。>ω<)
飲食のお店はあるのだが、駐車場が無いので停めることができない。そこで・・・
「ファミレスならあるよね?」
という訳でガストに。
あってよかった(^_^;)
夫はミックスグリル。私はグラタンを食べる。
なお、お会計は
【すかいらーく】の株主優待券を使用したので、残りの数百円のみ!
旅行とはいえ金券を持ってきてて良かった!
アップルパイを食べる
ホテルに戻り、珈琲をもらう。
そして待ちに待った・・・
アップルパイ(o´∀`o)
こんがりサクサクの生地!
中のリンゴ、シャキシャキで味が濃い!
↓ちなみにお店はココ。スーパーのような建物の中にあり、パンとケーキを売っていた(たぶんケーキもあったはず)。
アップルパイ巡り一日目は一つしか食べれなかったが、明日に期待し、この日は早めに眠る事に。
なにしろ・・・
部屋がグレードアップされたことで(↓前回の話参照)
青森県 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前 - ねこブリアンの日常
部屋が快適だからね(゚∀゚) !
↓次の話