茨城県 平潟港温泉【暁園】でアンコウたっぷり!贅沢どぶ汁鍋 - ねこブリアンの日常
↑の話が続いてます
秋田→青森移動中
「青森県」まであと少し。
途中、道の駅でお昼を食べることに。
足湯があった!
寒いせいかお客さんはいなかったが、
キレイな設備で気持ちよさそうである。
「ししとうつけめん」とは?
建物に入ると左右に分かれて
レストラン
屋台っぽい店(カウンター)
がある。私達はレストランの方へ。
メニューを見ると、
「ししとうつけめん」
という物がある。
何やらご当地メニューのようなので、
寒いのだが注文してみる。
(この時、外は雪が積もるほど寒い)
きっと料理長も、
「この寒いのに冷やし麺か・・・」
と思っていただろう。
注:私の妄想である。
辛いのか辛くないのか?
結論から言うと・・・
辛くない
というより、「ししとう」が入っている感じがあまりしないというか・・・
緑色の麺
・・・いや普通に美味しいよ?
心なしか、
卵麺から卵臭さを除いたような
爽やかな麺のような気がする。
ウェルカムドリンクにリンゴジュース!
今まで色々なホテルでウェルカムドリンクを飲んできた。
が!
初めて・・・
リンゴジュース出た (゜ロ゜)!
しかもすごく美味しい (o´∀`o)!
さすが青森!リンゴ県だ!
青森に来た実感が湧いてくる。
なおコーヒーは、リンゴジュースの右にある。
謎のグレードアップ
ジュースを飲んだところでチェックイン
(フロントが混んでいたから先に飲んだが、普通は先に手続きである)。
説明を受け、最後に
グレードの高い部屋に変更してある
といった事をサラッと伝えられる。
その時は
「部屋が空いてなかったのかな?」
「少し広いのかな(゚∀゚)」
と思っただけだったが、
部屋に入って驚く事に・・・
↑の扉は、部屋の中の扉。
撮影している後ろに、部屋の扉がある。
部屋にマッサージ器!
わぉ(゜o゜)!
部屋も普通のダブルより広い!
注:ドーミーインは、ビジネスホテルとシティホテルの中間くらいのホテルです。なのでビジネスホテルにしては広い!
ちなみにお値段、
2人1泊 9200円(食事なし)
このお値段で温泉に入れるのは嬉しい。
しかし何でグレードアップしてくれたのか?
新婚旅行
遠方(岐阜)から来た
昨日もドーミーインに宿泊
心当たりがありすぎる(^_^;)
【公式】天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前のご予約 / 弘前 ホテル宿泊情報 ホテスパ - HOTESPA.net
↓次の話