茨城県 平潟港温泉【暁園】でアンコウたっぷり!贅沢どぶ汁鍋 - ねこブリアンの日常
↑の話が続いてます。
福島県から宮城県へ
南相馬のサービスエリア、充実っぷりがすごい
トイレ休憩で入っただけなのだが、
広い
キレイ
お土産のセンスいい
パンやお弁当が売ってる。
ご当地なのか不明だが、見たことがないカラフルなパンを買わなかった事が今でも悔やまれる。
日本三景【松島】
宮城県の名所【松島】へ観光に。
「もうすぐ到着する」
と思っていたら、大きな町営駐車場が。
しかし距離が離れているので、ここに駐車したら歩くのが大変そうである。もう少し近くに無いかな~と思って通り過ぎる。
・
・
無い (ヽ´ω`)
近くにあるのは有料である。
なので町営駐車場に戻ろうとしたら、
簡単には戻れない
この町営無料駐車場、通り過ぎたら
簡単にはUターンできない
どういう道路だったか詳しくは覚えてはいないが、とにかく気づいた時には・・・
観光地まで行き
民家のある道(たぶん生活道路)
をUターンして戻ってきた。
かなりのタイムロス(´-`)
「メインの観光地に駐車場は無いのか?」
もちろんある。
有料なので、それでも良ければ問題ない。足が悪い人や小さい子供連れの人は、安全のため近くの方がいいだろう。
しかしこの町営駐車場・・・
距離が離れているとはいえ、
無料なのが太っ腹すぎる(o^^o)
極寒だが良い景色
松島は、美しい場所である。
ただ・・・
風がすごく強くて寒い(>_<;)
松島のイメージから想像できないほど寒い。
寒さで体力が消耗しているのと、
橋を渡るのは有料なので・・・
遠くから眺める(ー_ー)
お店の前にあるのは・・・
ずんだシェイク!
寒すぎるので飲めなかったが、多くの観光客がいて人気のようである。もっとも朝食の食べ過ぎでまだお腹いっぱいだったが・・・
↓次の話