茨城空港とは?
茨城県にある小さめの空港。
この空港、大晦日の風物詩
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
絶対に笑ってはいけないエアポート24時
のロケ地である。
百里基地とは?
茨城県にある、航空自衛隊の基地。
私は長年「ももり」と呼んでいたが、結婚後の夫より「ひゃくり」だと訂正される。
基地トピックス / 百里基地 -HYAKURI AIR BASE- | [JASDF]航空自衛隊
滑走路が同じ
なぜか共用している
同じ場所なのに遠いとは?
夫が百里基地に行くので茨城県まで一緒に行ったが、私は中に入れないし、百里基地周辺には観光施設が無いというので、
「空港で飛行機を見てから基地に行くから、そこで待ち合わせしよう」
と言うと、夫が
『遠いから徒歩は無理』
と。
距離は約5キロ
滑走路が同じなら近いのでは?
と思うのだが、
滑走路を挟んで反対側にある
だから遠いと言うのだ。
よく理解できなかったから歩いてみた
あれほど夫に「無理」と言われたのに、どうせ暇だからと歩いてみた。
こじんまりとした空港だが、コンビニもフードコートもあるし、お土産が十分すぎるくらい取り揃えてある。
休憩スペースも多い。
飛行機を見てから基地まで行く。
おっ!!
お菓子屋さん情報!
株式会社 菓子のはしもと「メロン100%バウムクーヘン」 | ふるさと納税で日本を元気に!~鉾田市~| まいぷれ[鉾田市]
途中で分かれ道(ヽ´ω`)
お菓子屋さんには行けず。
ひたすら、まっすぐ
何度も分かれ道が。
しかし道に沿って歩いていく。
↓ あ、あれは!!
先住猫にそっくりな猫!
こんな民家の無い所で、
何を食べているのか(・_・;)
野生(たぶん)の実が!
これを食べているのか?
自然ばかりの道を出ると、
いきなり新築の家が!
どうやら完成したばかりのよう。
またしばらく歩くと、自然豊かな風景が。しかしここまで歩いてきたのに・・・
夫が来た
基地の方から、夫が来た!
私が基地にたどり着く前に、夫の用事が終わって帰ってきたのである。
ここまで歩いた時間、50分。
基地まで、もう少~しかかるようなので、
全部で1時間くらいだろうか・・・
花粉症の人は注意
まあ歩く人はいないと思うが・・・
写真を撮りに行く人はいるかもしれない。その際、花粉症の人は、
行かない方がいい
が、それでも行く人は
万全の準備を(;´Д`)
普通のマスクではなく、
ちょっと良いマスク
ツルツルした服
ツルツルした帽子
メガネ
薬を服用
大量のティッシュ
ティッシュを捨てる袋
なぜここまで言うかというと、
ふだん花粉症の症状が軽い私が、
ものすごく症状が重くなったから
偶然、この日茨城県の花粉が多かったからかもしれないが、それはそれはもう・・・
クシャミと鼻水が止まらない
もしこの時期に行く場合は
お気を付け下さい(ー_ー)