久しぶりの外食
緊急事態宣言が解除されたとはいえ、まだまだ大っぴらに出歩けない昨今・・・いや、もちろん出かけていいのだが(お店の人も売上減で大変だろうし)、何となく
行きにくい(ー.ー)
しかしこの前、
緊急な用事
という大義名分のもと外食する事に。
すごいよガスト!
久しぶりのガスト(ファミリーレストラン)は、それはもう驚くほどの
コロナ対策(゚ロ゚;)
まず座れない席が交互にあり、隣りのテーブルには人がいない状態。
そして
噴射し続ける消毒剤(なんて言うのか?加湿器みたいな物)。
さらに
あらゆる所を布巾のようなもので拭き続けるスタッフさん。おそらく消毒しているのだろう。
いまだかつて、こんなに頻繁に消毒しているスタッフさんを見た事がない。
あと、これは人によるが
【コップは新しい物を】
という案内。
ドリンクバーを使用する時、ついつい勿体なくてコップは同じものを使いまわすが、使用済みのコップをドリンクバーに持ち込むのは考えたら危険だろう。
もっともコロナに関係なく、常に新しいコップを使う人には関係ない話だが・・
注:私の実家家族の事である。
他人が作ったご飯美味しい!
↑夫の。ニンニクがっつり
↑私の。オムライスをひっくり返したようなドリア。
美味しいのも嬉しいが、後片付けをしなくていいのが嬉しい。
少なすぎて・・
ここまで徹底された店内だが、まだまだお客さんが少なく、私たちを含めお客さんは3組。そのうちの1組が
婚活中のカップル
なぜ分かったのか?
それは・・
席が偶然近いのと、お客が少なすぎて店内に声がよく通る
ので会話が全部聞こえるから(^_^;)
初対面ですね
いや単純に2人が、
ドリンクバーのみ注文
バーなのに一杯しか飲んでいない
会話の内容
から推測しただけだが。
婚活パーティー帰りだろうか?
個人的な見解をすると・・
男性は女性の事を気に入っていて、さらに相手女性も自分に気があると思っているようだが、女性は男性に気がないのだろう。
にこやかに会話をしているが、男性が自分の事ばかり話をしているのを大人の対応で聞いているだけのように見える。
注:あくまで私個人の考えで、余計なお世話というやつですね。
どこから来た?
婚活では別れ際に、
「どうやって帰ります?」
という会話が出る事が多い。
例えばJR・地下鉄・〇〇線とか。
方向が同じなら途中まで行けばいいからだ。
しかしここは駅から離れた場所。2人とも確実に車だろう。というより会話の内容から車なのだが、彼が放った一言が
男「僕、高速なんですよ」
注:高速道路で帰る。
女『そうなんですか(驚)!』
私(そうなんですか(゜ロ゜)!)
彼はいったいどこから来たのか・・