ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

ラーメンガジロー まぜそば。 大盛りと普通、どれぐらい違うのか並べて比較

スポンサーリンク

ガジローとは

 お店については↓を

blog.nekoburian.com

 

メニュー

お店に入る前の壁に貼ってある。

なお麺の増量などの変更については、店内の券売機に書いてある(金額が変わらないカスタマイズは、食券を渡す際に聞かれる)。

f:id:nekoburian:20190318141308j:plain

 

 

まぜそば 

今回はまぜそばを注文。

ラーメン同様に細かい注文が可能(というか店員さんの方から質問してくれるので言いやすい)。

 

本来はマヨネーズが入っているのだが、

抜きで(゜ω゜)

 

野菜の量

普通(夫は多めにした)

 

ニンニクの量

普通

 

あと味の濃さなんかも聞いてくれるが、薄い場合にはカウンターにタレがあるので濃くできるが、濃い場合は薄く出来ないので初めての方は気を付けよう。普通の味で十分濃いから!

 

 

しばし待つ

麺をゆでるのに時間がかかるので、やや待つ。

↓夫の大盛り(゚∀゚)

f:id:nekoburian:20190324170726j:plain

↓私の普通( ̄w ̄)

f:id:nekoburian:20190324170739j:plain

アップの写真を見てもよく分からないが、横に並べると、器からして大きいのが分かる。

f:id:nekoburian:20190324170753j:plain

確か麺は、倍量との事。

普通の量は、そんなに多くないように見えるかもしれないが・・・実は後半お腹いっぱいで苦しくなる(こってりしているし、塩っ辛いから水がすすむからかも?)。

 

まぜまぜ(ー_ー)

一見すると薄い見た目だが、とても味が濃い。ニンニクはぜひとも入れた方がいいだろう(ニンニクも味が濃いので、コレを抜くと味が少し薄くなる)。

f:id:nekoburian:20190324170805j:plain

麺は「ガジ麺」よりも柔らかめで食べやすく、とても美味しい!(一般的な麺よりは固い)

「ガジ麺」は上の野菜から食べないとこぼれるので、なかなか麺を食べられないが、「まぜそば」は一口目から麺が食べられる!

 

 

追い飯

f:id:nekoburian:20190324170818j:plain

ほとんど具を食べつくしたので、店員さんにご飯を頼む(丼に直接ご飯を入れてもらうため、カウンターに丼を置く)。

f:id:nekoburian:20190324170845j:plain

残った汁が多いので、ちょっとカレーのようである。普通のラーメンの残り汁ぐらいあるので、ごはんの量に対しては多い気がする。

f:id:nekoburian:20190324170708j:plain

完食\(゜ω゜)/

お腹いっぱいで苦しいが、また食べたくなる味で美味しい!

 

 

その夜

非常に・・・

喉が渇いた(^_^;)!!

 

普段はラーメンの汁を全部飲まないのに、まぜそばという事でご飯と一緒に食べたせいだろうか?

塩分の摂り過ぎで喉が渇き、夫ともども麦茶のがぶ飲みが止まらない。

 

だからラーメン屋の前に・・・

自販機があったのかΣ(゚Д゚;)

 

注:遠方から来ている人は、帰り道に喉が渇くのでお気を付け下さい。

 

 

スポンサーリンク