ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

ラーメンガジロー

スポンサーリンク

ガジローとは?

二郎系のラーメン屋である。

・・・

二郎系って何よ(@_@;)?

 

って感じだが、

 

私はラーメンに

全く (゜_゜)

詳しくないので、夫から聞いた知識とネットからの情報によると、

 

ラーメン二郎」に触発されたラーメン屋。

マネではなくオリジナリティも足している。

「二郎インスパイア系」と呼ばれることも多い。

 

共通する特徴として、

極太の麺

モヤシ等の野菜が山盛り

ニンニクや背脂などのトッピングを任意に選べる

 

ラーメン二郎 - Wikipedia

二郎系とは何?Weblio辞書

 

詳しく知りたい方は、ウィキペディアをどうぞ(意外に説明が長く、多くのファンがいることが分かる)。 

 

まあ難しい事は置いといて、

ガジローに行ってきた(^_^;) 

 

page.line.me

 

この店は、量が多いのを主張している。

なにせ店の看板に、

「腹がへったらうちに来い」

と書いているぐらいである。

なのでお腹を充分に空かして食べに行く。

 

 

ガジローのシステム

入り口の券売機で食券を買い、

後は店員さんに渡すだけ・・・

 

ではない(ー_ー)!!

 

野菜の量

ニンニクの有無

味の濃さ、などなど

めちゃくちゃ聞かれる

ので、

初めてだとワタワタする。

もちろんカスタマイズせず、普通を注文すれば大丈夫である。あと、ニンニクの有無を聞かれるが、入れた方が数倍美味い(と私は思う)。

 

注文後、水を入れに行き(セルフサービス)、ワクワクしながら待つ。ラーメン屋にしては待ち時間が長い。

 

なぜなら麺が太いから(by夫)

 

 

 ニンニクが美味い!

f:id:nekoburian:20181218151727j:plain

 ↑私の。麺の量は普通。

 ↓夫の。麺と野菜を増量。

f:id:nekoburian:20181218151758j:plain

 

比較するものが無いから、ちょっとボリュームが伝わらないが・・・

 

かなりのボリューム!

である。

 

まずモヤシを減らさないと、麺まで届かない。

そして、麺を食べると・・・

太い&固い(一般的なラーメンと比較)

 

細めのうどんくらい、太い。

歯ごたえもすごい。

 

そしてなんといっても

 

ニンニクの味が最高!

 

これだけ食べたいっていうぐらい、美味しい。

テイクアウトで売ってほしい。

ぜひご飯のお供に!

 

おもわずスープの事を無視してしまったが、もちろん想像どおり濃厚で美味しい。白ご飯を入れて食べたくなる(カウンターだから入れる勇気はないが)。

 

 

完食・・・?

この日、私はお腹ペコペコで、

カツカレーなら2人前は食べれる。

それぐらい超空腹だったが・・・

 

お腹パンパン (*´3`)-з

 

野菜もすごいが、スープの脂もすごいので、

全部飲んだら

健康的にちょっと・・・

なのでスープは少し(それでも飲んでる)残してしまった。むしろ全部飲み干す周囲のお客さんすごすぎる。

 

 

周囲の客

2回言うが、周囲の客(男性)が皆すごい。

何がって・・・

痩せてるのに、

 

特製ガジ麺(大盛り)

や、

麺増量を注文している。

 

さらに、 

先に来た私達より、先に帰る

 

早ぇぇ (゜_゜>)

 

食べてるところ、観察したいものだ。

 

 

まぜそば」が気になる

メニューは色々あるのだが、

次来たら食べたいなぁ~と思うのが

 

まぜそば

 

しかし、よそ様のガジローコメントによると、どうやらマヨネーズが入っているらしい。

 

マヨか~( ̄◇ ̄;)

 

ちょっとマヨは・・・

個人的に好きではないというか・・・

(食べれるけど好きではない)

 

でも味の要みたいだし、店員さんに

「抜いてください」

なんて言えない・・・

どうしたらいいんだ(+o+)

スポンサーリンク