ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

猫の手も借りたい

スポンサーリンク

年があけてから言うのもアレだが、毎年思っている事。

 

12月は他の月に比べて

行事、やる事が多すぎる(ヽ´ω`)

 

年賀状作成

毎年毎年、年賀状を作る段階で思う事

 

写真撮っておけば良かった

変わった年賀状買えば良かった

それより何より

もっと早くに準備しておけば良かった!

 

しかし正月が終わるとすぐに忘れてしまうため、今年こそは後悔しないように気を付けよう・・

 

↓ケンタッキーがプレゼントできる年賀状(時事記事のようなので消えるかも?)

最新ニュース | ニュースリリース | 日本KFCホールディングス株式会社 KFC Holdings Japan, Ltd.

 

↓お茶がプレゼントできる年賀状(時事記事のようなので消えるかも?)

ティーハッピー お茶はがき屋

 

↓スルメがプレゼントできる年賀状

和歌山南漁業協同組合

 

 

クリスマスの食事

一般的には、

 

フライドチキン

照り焼きチキン

ローストチキン

ローストビーフ

ラザニアやドリア

ビーフシチュー

などの洋風なご馳走が多いと思うが、それにしても

 

何を作ればいい?

 

夫は唐揚げ好きだからイブかクリスマスのどちらかは唐揚げなのだが、さすがに2日続けて唐揚げはねぇ・・・

 

でも、作った事ないご馳走にして失敗したらショックだし・・

 

注:結局、去年は唐揚げと、骨付き照り焼きチキン

 

 

クリスマスケーキ

夫婦2人なので、直径18cmのホールケーキを作ると、

 

量がキツイ(;´Д`)

 

しかも夫、生クリームは少ししか食べない。

 

そしてケーキの種類も、

 

苺のショートケーキ

ブッシュドノエル

フルーツタルト

他(チーズやチョコ)

 

何にするか悩む。

 

結局去年は、

 

ロールケーキを作り

積み上げたツリーケーキ!

 

必要最低限の生クリーム量で作ったので、見た目は貧相だったが・・夫も食べられたので満足。

 

 

大掃除の、ごみ

何となくクリスマスが終わったら大掃除!のイメージで子供の頃から掃除しているが、実はこの時、

 

ゴミ収集は終わっている(゚Д゚;

 

せっかく掃除しても、玄関にゴミが積まれるというショック。

 

 

おせち料理

クリスマスのご馳走の次は、おせち料理のために買い出しへ。

すでに買う物が決まっているので困らないのだが、異常に値段が高騰している物は買うのを躊躇するので結局疲れる。

 

あと、正月気分で

必要ない物まで買ってしまう。

 

 

猫の手も借りたい

それほど毎年12月は忙しい。

せめてクリスマスが1か月早ければいいのに・・と思ったが、それだと子供が長期休みに入っていないから楽しくなさそうだし・・ 

 

何とかならないかな?

f:id:nekoburian:20191217234739j:image

にょき!

f:id:nekoburian:20191217234747j:image

どうぞ

 

スポンサーリンク