ねこブリアンの日常

倹約家の夫と妻。暴れん坊で噛み付きまくる、ほぼ白い三毛猫との暮らし

スポンサーリンク

猫と豆苗の日なた争い

スポンサーリンク

村上農園の豆苗

切っても再び収穫できる事で有名な

村上農園の豆苗

を、食べた後に育てる事に。

www.murakamifarm.com

 

 

脇芽は2個

根本に2個あるので、上の脇芽の上で切る(つまり根本に脇芽が2個残る状態)。結構長めに残すので、

 

失敗したらショック(゚Д゚;

 

しかし私はうっかり、

確認しないで切った

なので脇芽が2個残っているかは不明である。 たぶん下の方で切りすぎているので残っていない。

 

 

いつ再収穫?

公式HPによると7~10日程らしい。

 

 

何回できるか?

以前テレビで某女芸人さんが

「4回できた」

と話していたが、公式HPによると通常は2回までとの事。

 

確かに、私は昔ネギの根本をプランターに植えて何回も収穫した事があるが、途中から明らかに弱弱しくなり

ぺらんぺらん

になった事があるので、何事にも限界はあるらしい。

 

 

窓辺におくと・・

最初はキャットタワーの上に置いたが、猫の攻撃が出たので窓辺へ。

しかし、このあたりも猫が日向ぼっこに使用しているゾーンなので

攻撃される(ヽ´ω`)

f:id:nekoburian:20190911090210j:plain

できるだけ端っこに置くが、

トレーごと3回落とす(゚ロ゚;)

幸いな事に3回落とした事で興味が無くなったのか、はたまた諦めたのか、攻撃がなくなった。

f:id:nekoburian:20190911090221j:plain

 「豆くさいにゃん」

 

 

数日後

いつ始めたのか覚えてないが、ちょっと活動的になってきた。水が少なかったのか枯れたようにも見えるが・・

f:id:nekoburian:20190911111738j:plain

上に伸びず、横に伸びているような気がしなくもない。

f:id:nekoburian:20190911111719j:plain

猫は床の上で日向ぼっこ。

f:id:nekoburian:20190911111728j:plain

「仕方ないにゃん」

注:光が当たりすぎて猫相が悪い

スポンサーリンク