近所のお金持ち
何をしている人かは知らないが、地元では有名なお金持ちの人がいるらしい。会社を経営しているので社長だろう。義実家とは少し知り合いの程度。
その人には子供がいないので・・
養子話
が、
義実家で持ち上がっている。
なお、
金持ちの人から打診があったわけでは
ないΣ(゚Д゚;)
つまり、
今のうちに気に入られて、将来養子話が進めやすいようにという策略である。
義母と長男
お義母さんと会うたびに、
将来養子にいく
のが決定している前提で話をしてくるので断っているのだが、まあ・・
義母は折れない(ー_ー)
なので適当なところで会話は終わるのだが、それでも会うたびに話がぶり返されるので厄介である。
なお長男は私の夫なので、
夫婦で養子
という事になる。
(絶対しないが)
念のためにもう一度言うが、
金持ちの人から打診があったわけでは
ない(・ω・)
しかし義母は冗談で話している訳ではないので、適当に返事をしてしまったら本気で計画を立てるだろう。
なぜか次男は断る
夫は兄弟が多いので、何も
結婚している長男
を養子に行かせなくても、若い弟達のうち誰かを養子にいかせれば?
と思うのだが、
聞くと昔・・
次男に養子話
があったらしい(別の金持ちから)。
よくある
婿養子
というやつである。
次男はダメだ
長男ならともかく次男。
お相手は一人娘の令嬢。
「子供が多いのだから一人ぐらい養子に出してもいいんじゃないか?」
・・と私なんかは思うのだが、
義母は大反対
したとの事。
こう言っては何だが条件が良く、
庭付き一戸建て
を建ててくれる条件だったらしいが、それでも義母は反対し続け婿養子には入らなかったとの事。
ケンカするほど仲がいい
私の目から見る義母と次男は、
とてもじゃないが、仲がいいようには見えない(単に名古屋弁がきつく聞こえるせいかもしれないが)。
間違ってもマザコンではない。
しかし2人で頻繁に旅行に行っているので、当事者にしか分からない何かがあるのだろう。
もしかしたら将来、次男(と未来の伴侶)と一緒に住みたいから養子に出したくないのかもしれない。
注:義母に質問すると「同居するつもりはない」と言っているが、義母はよく、自分が言った事を忘れるので。
問題は夫の態度
そもそも、どんなに義母が養子話をすすめても当事者2人が断れば終わる話なのに、
夫も養子話に乗る
そのせいで厄介なことに(# ゚Д゚)
夫め・・(# ゚Д゚)
義母からすれば
嫁さえウンといえば金持ちと親戚になって、華やかな暮らしになる
と思っているから本気度がすごいのである。
注:金持ちの人から打診はない