布を噛んだり、人の手足を噛むという癖に悩んでいる飼い主さんは結構いると思う。うちもその1人。我が家の猫は、ほぼ全ての物質に噛み付く。
ビニール・プラスチック・ダンボール・紙・毛糸・紐・テーブル・タオル・布
・・・噛まない物を見つける方が難しい。なかでも困るのが、タオルや布である。なぜならもう直ぐ冬だから。去年の冬に用意した猫ちぐらを与えたら、すでに破壊されつつある。というか小さい。去年は2匹とも貰いたての子猫だったので(その頃はまだ夫と結婚してなかったので詳細は知らないが)。
そんな訳で今年は新たな寝床を用意する必要があるわけだが、様々な布やタオルで作っても噛んで破壊する・・・だけならまだしも、ひとしきり噛むとトイレに埋めるという行動に。飼い主のメンタルも、ズタズタである。
まだ暑いのかというと、そうでもなく2匹でくっついて眠っているし、日中は紫外線を大量に浴びながら日光浴。
しかしまぁ・・・
本気で寒波が到来するまで、様子を見てみるか。